1
昨晩、Z鯖リスボンで「船倉のねずみ公爵の小さなオークション」が無事開催されました。
身内の評価なので若干甘いかもしれませんが、一般的にレアなアイテムで価格が激しく高騰(数百M~)し、おれみたいなお金持ちでないキャラにはとても手が出ないようなオークションが多い中、今回は比較的金持ちではない人たちにもオークションを“楽しんで”もらえたんじゃないかなと思います。それは、単に落札金額が比較的低いという意味だけでなく、序盤はゆっくりと競り上がり、ある程度まで上がってから数人のバトルになるという、なんていうのかな……「粋」な入札、が多かったという意味です。雑談も迷惑にならない範囲(とおれは思ってます)で和やかに野次を飛ばし、入札していない人も含めて楽しめたんじゃないでしょうか。全員が楽しめたかどうかはなんとも分かりませんが、楽しんでくださった方々は確実にいたと思います。それだけで、まずは成功なんじゃないかな。 もちろん、圧倒的財力でライバルを突き放し、狙ったアイテムをさくっとゲット!というオークションの楽しみ方だって、まったく正しいのです。その観点からみると今回のオークションは、雑談ばかりでうるさいし、競り上げ方も遅すぎてカウントもなかなか入らないし、ダレたオークションだった!と言えるかもしれません。そう思った人も、居たとしてもおかしくないです。 それは承知の上で、それでも今回のオークションはおれにとってはのんびりと楽しめた、いわば理想にかなり近い形のオークションでした。いろんなオークションの形があっていいと思うのです。こういうのもアリなのだ。 さて今回、実は初めてオークションに出品者として参加しました。東南アジア陸戦収奪の紫根染ワストラと、おまけにニューイヤーロットを14枚つけるという出品でしたが、無事落札していただけました。しかし、1~2Mくらいかと思ってたよw 入札してくださった皆様と、落札していただいたあなたに感謝を。 ![]() 引渡し後にお願いして、着用していただきました。似合ってるよね(´∀`*) ▲
by yanapong
| 2008-02-14 13:20
| 大航海
今回の大海戦@Z鯖は、(多分)鯖で初となる東南アジアが舞台となります。海域はジャワ海とバンダ海。狭隘な気もするし広漠な気もするし、うーん…。港はそこそこ数がありますが、戦場が分散する感じもあります。昨日の激戦区(対人戦が活発だった場所)は、概ね2~3箇所になったようですね。N狩りとかはどうなんだろう。なんというか、両陣営とも手探り状態な雰囲気なのかな。
おれは当事国(連盟)なんだけど、あいかわらず「国境なき支援団」として、陣営不問の支援船をやっていました。今回は遠隔地だから支援も少ないかと思ったけど、実際に洋上に出てみると、案外多くの支援船がいました。直接関係ないイングランド・ヴェネツィアの支援船もいて、「国境なき支援団」を名乗って活動されてる方もいました。 「国境なき支援団」(「国境のない支援団」と表記する人も居ます)は、固定メンバーによる組織ではありません。自分がそういう活動をやってると思ったら、勝手に名乗って活動していいのです。誰がリーダーとかそういうのもなく、やりたくなったらやっていいのです。報告義務も支援価格の統一も、ましてや出動義務など一切ありません。大海戦時に陣営不問の支援をしたい方は、是非どうぞ。 昨日出てた感じでは、雨が多いからビール売れ残るかなーと思ってたけど、最終的には完売しました。コチンで小麦てのが、微妙に遠いけど仕方ない。転用食料をどうするか悩んで、ヒツジ→肉→ソーセージが数作れるのでそれにした(転用量:3)けど、これも概ね売れたので悪い選択ではなかったのかなーと。あと、魚肉レシピわすれたので、魚もそのまま出した。現場で望まれる転用食料ってなにかなあ。 今日明日も、もし出られたら、支援船やるかも。 More ▲
by yanapong
| 2008-02-10 12:36
| 大航海
私たちのゲーム内での友人である「船倉のねずみ公爵」と、そのブログペットであるひつぢが共同執筆しているblog「ひつじオンライン」で、公爵様がオークションの開催を欲されました。そこで有志一同(実行委員長:ネコノさん)によりオークションが催されることとなりました。
![]() こじんまりとした、アットホームなオークションになると思います。数百Mといったお金が飛び交うこともないと思います。興味のある方は覗いてみてください。おれも出品予定です。 ------ 1月後半から、少し以前のペースに近い形でログインできてます。今年に入ってからの出来事といえば……調理R15になった、サルベージは現在累積43隻、いつまでもプライベートファームで野ウサギ・ウマが出ないんだけどどうなってんの、陸戦で海事Lvがまた上がった(39→現在46、更新中)、こんなもんかなぁ。 ------ 先日、サルベージの幽霊船を探索してきました。引き上げ時には餅子さんに手伝っていただきました(感謝!次の幽霊船探索は是非ご一緒に!)。探索は商会メンバーと行ったのですが、簡単に覚書を。
こんな感じ。交易品も含めて、結構美味しいと思います。引き当てた方は、お友達を誘っていくとよいかと。ああそういえば、船内のBGMを聴くの忘れてた! ------ あいかわらず陸戦はぼちぼちやってます。商会の紅さんにヤタガンを譲ってもらったので、今はそれの会得度∩゚∀゚∩ageも兼て断片集め。投擲ももうすこしでR9になるし、当分遊撃隊士かなあ。銃士もやってみたいけど、両立は難しいんだよね…。 そういえば、先日陸戦友達と話してて、「陸戦茶室とかあってもいいよね」という話をしてました。以前はZ鯖でも陸戦茶室があったらしいけど、その辺はよく知らないのです。黙々と陸戦するのが寂しいという人や、情報交換なんかにはよさそうではあるけど、需要はあるのかな…w もし今でもZ鯖に陸戦茶室があるのでしたら、是非誘ってください(´∀`*) ▲
by yanapong
| 2008-02-07 14:29
| 大航海
1 |
© カートライト(thx!)
現在のLv:62/52/51 ![]() Friend's Blog Z's Friend:: [Z] dil se re [Z] のちのちぶろぐ [Z] ザビエル2世の大航海日記! [Z] Anne Diary [Z] 国境は地平線 [Z] ぽりんぽりん物語 [Z] 大道楽時代Online日誌 [Z] 方向オンチの航海日誌 [Z] 情熱の羅針盤 [Z] 如月の大航海日誌 [Z] あなたの海になりたい [Z] おねーさんblog [Z] ひつじオンライン [Z] まるまる日記 [Z] 五つ星レストランinナポリを目指すペギソの日記 [Z] 茶ログ! [Z] 迷い猫漂流記 [Z] ぽっぷらいふ(仮) [Z] Sense of Wonder [Z] 続・ばとこの海☆Z!(ゼット) [Z] マンボウon~ゆ N's Friends:: [N] 帆船のローレライ [N] みすきつきblog [N] 腹筋な日々! E's Friends:: [E] 心に愛と音楽を♪(ロンドンストリートライブ!!) B's Friends:: [B] レントンの夢は夜ひらく! [B] 海の上のぱいなっぷる [B] きなこっこ。 and ![]() ![]() ※昔やってたねとらじ セルゲイ・ヤナポンスキーの輝け!ハゲラジオ 記念に残してあります。 世界遺産
カテゴリ
検索
以前の記事
2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||